こんにちは、マミコです😊
今回は、ついつい間食してしまって私が飲んでいたカロリーカット系のサプリを紹介します👏
脂肪や糖の吸収を抑えるサプリでどう痩せれるの🤔?
カロリーカット系サプリでおすすめはどれ🤔?
といった疑問が解決できると思うので、ぜひ読んでみてくださいね💓
脂肪や糖の吸収を抑えるサプリとは

食べたいものをガマンしなくていいんだ♪
脂肪や糖の吸収を抑えるサプリ、いわゆるカロリーカット系のサプリです💡
食欲を抑えるサプリの効果と飲み方で紹介したサプリが「摂取するカロリーそのものを少なくする効果」に対して、このサプリは「摂取してしまったカロリーを吸収しにくくする」といった効果があります。
脂物を食べることが多い人にオススメのサプリです✨
脂肪や糖の吸収を抑えるサプリ人気の商品はこちら
大人のカロリミットファンケル
大人のカロリミットファンケルは「日常活動時において脂肪を代謝する力を高める」「食事の糖の吸収を抑える」「食事の脂肪の吸収を抑える」という3つの機能を持った日本初の機能性表示食品です。
効果の秘密は6つの代謝サポート成分を配合していることによります。
ブラックジンジャー由来のペンタメトキシフラボンのほか、桑の葉由来のイミノシュガー、キトサン、茶花サポニンなどの食事サポート成分が結果の出にくい大人にアプローチします。
無添加にこだわり、1日約93円と続けやすいのも特徴です。
飲み始めて汗をかきやすくなってきました。体もぽかぽかして、代謝が上がってきたのを実感しています。少し食べ過ぎたなと思っても体重がキープできているので効果がありそうです。
今まで色々なサプリメントを試しましたが効果がありませんでした。このサプリメントを飲み始めてから巡りが良くなりました。体がポカポカして温かく、スッキリし感じです。
ベジファス サプリ
ベジファスサプリは、レタス2個分の食物繊維相当する難消化性デキストリンが配合されているスティックゼリーです。食事の前に取ることで、
脂肪や糖の吸収を抑える「ベジタブルファースト」が簡単に実践でき、血糖値と中性脂肪の上昇を抑えます。
他にも80種類の植物発酵エキスが配合されているので、カラダの内側からキレイにしてくれます。
沖縄産シークヮーサーとレモン酢の爽やかな風味で美味しく続けることができます。
ベジタブルファーストは体に良いとは知っていたのですが、野菜が苦手なので今までは実践できませんでした。ベジファスは1本食べるだけで満足でき、手軽にベジタブルファーストができるのがいいですね。
さっぱりしているので食事前に食べても後味が気になることがありません。夕食前に毎日食べ続けていたら、徐々に体重も減ってきました。ベジタブルファーストの効果を感じています。
サプリは目的に合ったものを選ぼう
様々なサプリメントをご紹介しましたが、どのような状態を改善したいかによってオススメのサプリメントも異なります。
・最近痩せにくくなったと感じる人には、「大人のカロリミットファンケル」
・食事制限をしたくないという人には、「シボヘール」
・痩せるだけでなく魅力的な体になりたい人には「カロリナ酵素プラス」
・手軽にベジタブルファーストをしたいという人には「ベジファス サプリ」
サプリメントの効果をより感じるためには、目的に合ったものを選ぶことをオススメします。
カロリーカット系サプリの効果!脂肪や糖の吸収を抑える仕組み
カロリーカット系のサプリを飲むと太りにくくなる仕組みとしては、摂取してしまった脂質や糖質を腸内で吸収されるのをブロックして、蓄積することなく排出してくれます。

ダイエットをするときに、炭水化物や糖質を抑えたりするのは言うのは簡単ですが、やるのは難しいですよね。
糖質や脂質をとってしまったときに、腸内に吸収されて脂肪として組織に変更する前に排出してくれるようにサポートしてくれるのがカロリーカット系のサプリの良いところ!

食欲抑制サプリでも伝えたのですが、空腹の状態のときに吸収率が高くなっているので、脂肪や糖分の高いものを摂取すると、ほとんどのカロリーを吸収してしまい、脂肪がつきやすくなります。
そうならないためにも、こういったサプリメントを食事と共に摂取することで、脂肪をつきにくくしてくれます。
脂肪や糖の吸収を抑えるサプリに含まている成分と効果
カロリーカット系のサプリの代表的な成分としては、カテキンやサラシアです。
どちらも脂肪の吸収をブロックしてくれて、脂質が糖質が脂肪に変わる前に体外へ排出してくれます。
この脂肪に変わる前に排出するところがこのサプリの特徴になっています。
緑茶などに含まれているカテキンは脂質をブロックしてくれる効果があると知らていますよね。
よく中国では脂っこい料理と一緒にカテキンを含むそうですが、そのお茶を飲む同じ原理で食事で摂取した脂肪分の吸収を抑えてくれます。
サラシアには古くから愛用されてきた植物成分で、糖質の分解を防いでくれて腸で糖質が吸収されるのをブロックしてくれます。
サラシアが成分に入っていることで、血糖値の急激な変化を抑えてくれて、腸内で糖質を吸収するのを防いでくれます。
脂肪や糖の吸収を抑えるサプリの飲み方・飲むタイミング
脂肪や糖の吸収を抑えるサプリは、食事で摂取した脂肪や糖の吸収を抑えるために飲むサプリですから、飲むベストタイミングは「食事中」ですね。
もし食事中に摂取が難しいのであれば、食後の30分以内には必ず摂取するようにしましょう。
体内で糖が分解されて、脂肪へと変化しようとするのは食後30分からです。
このタイミングを逃してしまうと、せっかく脂肪へ吸収されるのをブロックしてくれる効果があるのに、もったいないです。
だから、よくこの成分の商品は食事の時に一緒に摂取できるように、飲料用として販売されているのです。黒ウーロン茶や特茶など代表的な商品ですね。
これは少し余談ですが、よくラーメン屋に行ったりするのですが、そこに黒ウーロン茶を持込んで食べている方を見かけます。
これは男性も女性もです。これは理にかなっていて、有名ラーメン店にはお店の商品として黒烏龍茶を販売しているところもあります。
ラーメンは脂物ですが、美味しいし食べたいのは分かります。なるべく食べたものを脂肪にさせたくないと思って黒ウーロン茶を飲んでいるのですね。
ダイエットも我慢し続けるのもよくないですので、たまには美味しい、脂物っぽい料理も食べてしまった時は美味しく食べながら、脂肪の吸収を抑えて、食事も満足・脂肪も満足で効率的に食べるほうがいいですね。